ここまで多くのブライトンファンの皆さんにフォローしてもらい感謝しかありません。
さて、開設と同時に多くのファンの方々からいくつかご質問をいただきました。私たちが説明不足なところもあり、当然出てくる質問も何個かありましたので、ここでまとめて何点かお答えさせていただきます。
会員制にはしないのか?
今のところはする予定はありません。サポーターズクラブの中の人も全員ボランティアで、少人数で運営しており、特段のノウハウもあるわけではないので、ほぼ手探りでやっている状態です。
他のクラブのサポーターズクラブでは年会費をとったりしているようなところもあります。でも、彼らは長くやっていて会費を徴収しても価値のあるサービスができますが、私たちは生まれたばっかりでまだそんな段階にないのが正直です。
将来的にはそういった会員制を設けることもあるかもしれませんが、今はとりあえず誰にでもオープンで、ユニバーサルで包括的なコミュニティにしようと考えています。会員ではなく、メルマガの登録は受け付けておりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はそちらをご登録ください。
サポーターズクラブは何をする?
基本的に日本のブライトンファンにとって有益なことはなんでもしていきたいと考えています。ただしなんでもと言うとキリがなくなってしまうので、現時点では以下の3つに特化して運営をしていきます。
ウェブサイトおよびXアカウントによる有益な情報発信
月一回のメルマガ配信とイベントやクラブに関する日本人向けの最新情報をメールでお届け
ファン同士をつなげるイベントの企画および開催
1については、ウェブサイトではブログの更新を中心に、Xアカウントでは比較的ライトな情報発信を中心にどちらからも情報発信を行います。2については、登録いただいた方にメールで月一回のメルマガ配信と日本人ファンにとって耳寄りな情報が発生した時のみに限ってスポットでメール配信を行います。最後の3は、東京を拠点としているためオフラインは東京近辺に限った話になってしまうかもですが、フットサルや観戦会などのファン同士が交流できるイベントを企画していきます。
ご意見や改善要望はどこに?
もちろん、運営していく中で至らぬ部分があってご迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。言い訳にしたくはないですが、中の人もボランティアでかなり少人数で稼働しているので、どうしても手の届かない部分は出てしまうかと思いますが、そこは何卒ご容赦くださると助かります。
もしサポーターズクラブにご意見や改善要望がございましたら、ホーム画面の「問い合わせ」というボタンからメールを送信することができます。その際、件名に「【改善要望】___」のような形式で送ってもらえれば、運営が拾って改善に努めさせていただきます。
もしこのサポーターズクラブの運営に興味がある方がいれば、いつでも大歓迎ですので、そちらもこの問い合わせの方からご連絡いただけると幸いです。
Comments